父とのランチ
なんてまあ、美しいカサゴの唐揚げ!!!
これは富浦漁港直営の『おさかな市場』で食べました。
ひとりで暮らす84歳の父のサポートをするために、姉と交代で、館山に行くのですが。
往復四時間かけて、滞在四時間。みたいなこともザラだけど、
それでも父と顔を合わせて生きることが大切かな、と思っている。
今回はどうせ行くならなにか美味しいものを食べようと思い立ち、
この食堂にいってみた。
その食堂は、国定公園のなかにあった!
こんなすぐそばが国定公園だったなんて知らなかった、、、。
ちらっと臨むことができた景色。とっても綺麗な海の色でした。
いつもと違う行動をおこすと、感動に出会えるなぁ。。。
今、目下の夢は、父と夕暮れゴルフに行くことです。ゴルフ大好きだった父。
足の手術や、加齢で、行くことも無くなっていた。
わたしも昔はたまにゴルフをしたことがあったので、フルはきついけど、ハーフで遊びで自然のなか気晴らしできないかな、と。
※夕暮れゴルフとは、遅い時間にスタートして、お値段お得なハーフのラウンド。
お父さんと一緒に楽しめたらいいな、と。
数年使ってなく、もはや捨ててもいいかなと思っていた道具を実家に運び中身をチェックするところまで行動できた。
最近考えているのは、
やりたいと思ったことは、行動していこう。
ということです。
父の年齢もあるけれど、
わたしだって、いつ、なにがおこって、どうなるかわからないもの。
いつか、じゃなくて、
いつやる、を決めて実現していこう。
そんなことを考える最近です。
0コメント